ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
moro
moro
西宮を拠点とするデイゲーマー
こだわりの強い頑固者です
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月31日

MV65ベスタ

昨日は日曜日最近人気のMV65

マサくんもロストしたとブログに書いてあったので久しぶりに作っていると

突然ドアが「バンッ!」と開き

「何でかのぉ~アールのおっちゃん使用のMV70Rちゅ~のがあるのに」

「なんでワイのMVなんちゃらベスタちゅ~んが無いんかのぉ~」

「作ったれや!」

突然の事でよく覚えてませんがこんな感じで去って行きました・・・

そう!「噂のベスタ」さんです。

いやいや「こんなのが欲しい」とか「何㎜で何gのが欲しい」とか

何も言わずにベスタ使用?まぁほっといても良いんですが

また呪いをかけられても困るので作って本日テスト!

潮は全く良く無いです・・・一瞬のチャンスで



14:00 MV65ベスタ(65㎜/29g)で61cmをキャッチ!

その後は潮が流れるだけでさっぱりでしたが風が強かったのでMV80に替えて

ヒットするもバラシ・・・

そしてせっかく作ったMV65ベスタをキャストミスでロスト・・・

今のマメアジがベイトなら良いかなって思いますし、小さい分喰い込み・吸い込みも

良いのかもしれませんが・・・

まぁあっても良いような・・・無くても良いような・・・って感じでしょうか。  
タグ :MV67


Posted by moro at 00:20シーバス

2012年07月30日

8月4日

8月4日は土曜日と言う事もあるし朝早いのはいやだし

何よりMVを作ったのは真昼間に釣れるルアーが欲しかったからです!

かと言って本当の真昼間だと文句が出るかと心配なので

朝から入った人が少しは減るかな?と思うAM8:00スタートPM0:00ストップとします!

手元に残ってる旧MVは90x2・80x2・70x6・55x1です。

入賞として

●大物賞 1位旧MVx2個 2位旧MVx1個
●爆釣賞 1位旧MVx2個 2位旧MVx1個

残りの5個はその場で考えましょう!

スタートは各自勝手に始めてもらって写真だけ撮って下さい。

大物賞はメジャーを当てて撮影して下さい。それ以外はメジャーは特にいりません。

PM0:00が過ぎたら真ん中あたりで集まりましょう!

使用ルアーやMVを持ってない人等何も関係なくやりますが

各自で責任を持って他の人、散歩中の人等もいますので迷惑にならないように

ただ最終集まると言う物なので自己申告でOKです。

なのでそれまでは各々バラバラで各個人の責任でやって下さい。

こんな感じでどうでしょうか?  


Posted by moro at 00:43シーバス

2012年07月29日

今日もMV75

仕事を済ませてアールさんを誘って六Iへ!

今日は土曜日やっぱり良い所にいましたマサくん!

しかもたった今3本獲ったと言うので

マサくんとアールさんは満潮の水につかりながら

私は水に入らなくても良い所でキャスト!



14:25 60cmには届かない



14:50 これも同じようなサイズ

これで釣れる気配が無くなり2人の方へ行って



アールさんもMV80でキャッチしてます!計3本

3人でMV65が良いとか、いやいや75や!とか80や89が良いとか

いやいやマサくんの場所が良いんや!等と言いながら

マサくんはポンポンと順調に釣りあげています!

マサくんのMV65での釣果は

釣ったからには食ってやる!釣行記」で!

しかも彼はおかずがシーバスだけじゃ物足らないのか

アールさんが目撃したそうですがシーバスのあたりが遠のくと



たこジグでタコを狙ってました!あの食欲が釣果に結びついているのでしょう!

今ベイトはマメアジが多いのでMV65が調子良いんでしょうね。



17:20 早巻きからのフォールでラインが走りフッキング!

今日はMV75のみで3キャッチ2バラシでした。  
タグ :MV75MV80


Posted by moro at 00:49シーバス

2012年07月27日

MV75

今日行けるタイミングが上げ止まり付近だったので

どうしようかと考えましたが行ってしまいました!

到着した頃に丁度潮が動き始めていたのかすぐにヒット!



16:15 MV75で60cmをキャッチ!

今日は珍しくフックを新品に替えたのが良かったのでしょうか?

いつも錆びついたフックで伸ばされても戻して使ってますから・・・

わかってはいるんですけどフックって結構高いんですよね・・・。

今日はこれだけでその後は全く良い潮目は出ずでした。

やっぱりMV早巻きは夏に強いです!

と言いたいところですが、今日はフォールできたのか?

その後の巻き始めでヒットしたので活性も低かったのでしょうね。


この前「昼でも釣れるんですか?」と聞かれて「普通に釣れますよ!」

と答えMVに興味を持たれお譲りしたpukuさんからの釣果報告!



MV65での初釣果!65なんか人気がありますね?

確かに20gだとMLで使いやすいんでしょうね。

ベスタさんやケイジさんが行った時に行っていたそうです。  
タグ :MV75


Posted by moro at 23:56シーバス

2012年07月26日

MV89

いやぁ~正直いやになります・・・

去年の8月もここ六甲Iで約50本程バラシてとったのが約20本

私がここで使うのは30g以上のMVなので重たい分頭を振られるとつらいです

真昼間のリアクションバイトなのも原因の一つかもしれませんが

去年はこのMVで掛ればOKと思ってましたが

もう十分釣れるルアーと思えるのでそろそろ何か対策を考えないといけません。

今日ふとその対策を思いついたのです!

フッキング後のエラ洗いさえかわせばその後にヤエンの様に捕まえに行く物をラインに通す!

これならとアールさんに電話で「どう?」と聞くと「絶対やめろ!」

そりゃそうですよね・・・何か良い方法あったら教えて下さい!

今日はちょっと遅くなるので行かないつもりでしたが16:00過ぎになぜか六Iに・・・

下げ止まり前に1匹バラシ・・・上げ始めて2匹バラシ・・・

むきになって残業して何とか



18:35 MV89で64cmをキャッチ!

MVのラインナップも今の所問題ないのでこれからは「バラシ対策」を考えなければ!  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:04シーバス

2012年07月25日

MV75

今日も午後から六Iへ!

まだ70前後が連発するような昼間の潮は出ませんが念のためチェック!

昨日よりさらに潮は悪くなってる感じで

ボトム付近に何やら違和感が?

MV75/30gで底が取れない?潮はさほど動いて無いのに?

MV80/35gに替えても??なんで?

巻き上げの初めの方に違和感が・・・?

もしやあれか?とグンッ!と重みが掛った所で外れないようにゆっくりと巻く!

クラゲが大量にいるようです。それにボラも結構飛んでます。

しばらくするとクラゲの感触も無くなりあの潮目を超えれば釣れるかなと

キャスト!巻き始めからコトコト感が伝わってきます!

PM2:40にヒット!

ゆっくりと寄せて見るとまだ小さいので「さぁ帰りなさい!」と伝えるが・・・

フックが外れないようなので仕方なくネットで優しくすくってあげました。

あげてしまったのでしょうがないので写真もとっておきました。



70cm以下ですが外せ無かったのでMV75で獲った62cm

近くにいた方が欲しいと言うのでかわいそうですが差し上げました!

もう一人の方も今度釣ったら欲しいと言うので・・・

その後ヒットしたシーバスには手元まで寄せ「逃げなさい!」と帰ってもらいました。

今日はショートバイト1・キャッチ1・リリース1と難しくなってます。  
タグ :MV75


Posted by moro at 00:29シーバス

2012年07月24日

魚の為に

本日は午後より六Iへアールさんに強制連行されました・・・

どうせ行くつもりだったんですけどね!

PM2:00頃~良い感じになってきてヒット!

引きは強いけど70cm以下と小さそうなので・・・オートリリース!

ショートバイトをはさみながらヒット!

んん~小さいから・・・オートリリース!

またヒット!

これも70cmないなぁ~・・・オートリリース!

またショートバイトをはさみ

ヒット!・・・これもたいして大きく無いのでオートリリース!

いやぁ~夏です!去年ここで何度か会ったMr.DAIさんに久しぶりに会ったり

日中のこんな時間はほとんど1人で釣ってたのに今年は誰かいてたり

いやぁ~夏ですよ!

ちなみに今日はバラシ対策にリーダーをナイロンに替えたりして

いやぁ~夏ですわ!

ショートバイトは7・8回ありまだ70cmに届かないので触らずに逃がしてあげたのが4匹

いやぁぁ~夏なんです!  


Posted by moro at 01:05シーバス

2012年07月22日

ちょっと違う

今日は土曜日当然マサ君やタイプRさんは行ってるだろうと思ってましたが・・・

アールさんを強制連行して上げ止まり前後の六Iへ!

タイプRさんはいませんでしたがやっぱりマサくんはいました!

マサくんは実績の高いポイントに陣取ってました。そこにアールさんは合流!

私は少し離れた昨日干潮からの上げで3匹バラシた方を狙ってみる事に!

しばらくすると向こうの2人はボコボコと釣り始めましたが

私のいる方は全く潮の感じから釣れる気配がありませんがしばらくやってみる・・・

さっぱりなので2人の方へ移動!

ですがここ数日のドラグが「ジッ!」っというバイトはありますがのりません・・・

ようやくのった!と思ったらバラシ・・・

その後やっと



60cmジャストをMV89でキャッチ!

その後もバイトのみ・・・

最近私はアルテグラアドバンス4000HGを使用しての早巻き!

どうも少し早すぎるようでそれよりはゆっくり目の2人はボコボコ釣りあげます。

いつも一人釣行の私にはこういった数名でやってどうだったかという事や

MVを私とは違った使い方をしてもらえるのは非常にありがたい事です。

なんせ今日も別のアングラーさんに「青物ですか?」と言われてしまいましたから・・・

でもね、真昼間はそれぐらい早巻きの方が良い事が多いと思ってますら!

アールさんはというと



MVの大きい方中心に6ヒット4キャッチ!

マサくんはMV65と何やらごそごそやっておりました!詳しくは

食いたい魚は釣ってしまえ

でご覧ください!


まだ未定ですが8月4日(土)に旧MVを景品に何かやろうかと考えております

内容はまだ何も決めてませんが出来れば参加希望者はメッセージを下さい。  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:36シーバス

2012年07月21日

また呪われたか?

昨日ベスタさんを少し紹介したのが気にいらなかったのか・・・

昨日は満潮からの下げだったので今日は14:00頃の干潮からの上げを狙ってみました。

これといった潮目は出ませんが所々良い感じの潮の所があるようで

コトコトと手ごたえのある所でヒット!が沖でのエラ洗いでバラシ・・・

その後にも同じようにバラシ・・・サイズはまぁまぁでしょうか・・・

それから少し手前でボトムをとってからの巻き上げでヒット!

手前まで寄せてはきましたが・・・バラシ・・・結構大きかったのに・・・

これ以外にショートバイトが4回

良い感じになってきてます!

どうやらまた「ベスタの呪い」にはまってしまったようです・・・。  


Posted by moro at 00:44シーバス

2012年07月20日

MV80

唯一まだ今年釣果を出してないのがMV80です。

このMV80は真夏の真昼間様に作った物なので今から1番出番が多くなります。

一昨日の真夜中1本の電話が・・・

寝ていた私をおこしたその電話は「噂のベスタ」さんでした!

寝ていたのではっきりは覚えていませんが確か・・・

「わいのつれが早朝六Iでデカイの釣ったそうやけどどないやねん!」

「行って無いんか?さっさと行って調べてこいや!」

こんな感じでした・・・

去年からMVを知っている人は知っているでしょうが

去年8月にアベレージ70cm程が真昼間に超早巻きで結構釣れたのです!

その釣り方がボトムからの巻き上げで「ドンッ!」

着水から表層早巻きで「ドンッ!」

MVは表層を引けるように作ってあります。

西宮周辺では水深が浅いのでほぼロッドは下を向いていますが

私はロッドを立ててボトムからの巻き上げで「ドンッ!」とくるのが好きです。

最近素顔を公開されてしまったベスタさんなのでご存知かと思いますが

あんな感じで怖いので「まだ早いってぇ・・・」と思いながら

アールさんを道連れに今日行ってきました!

良いと思う潮目はほとんど出ませんでしたが

去年実績のある所だけ少し重い感じがしていたのでそこだけを狙ってみて

MV80が「コトコト」と潮を受ける感じが替わった時に

「ジィー」とドラグはなるけど当たったのかな?って感じのバイトがあり

その後に



AM10:00 丸々とした60cmをMV80でキャッチ!

結局ドラグだけは出るバイトが計3回とこの一匹

ここの夏シーバスはめちゃくちゃ引きが強いんですが今日のは小さい事もあるのか

まだシーズンインにはちょっと早いように思います。

今年も去年のように釣れると良いんですけどね!

あぁ!「噂のベスタ」さんはああ見えて悪い人では無いので!

近くに居ると「アチャァ~」「なんだよぉ~」とちょっとうるさいだけなんで

見た目はあんな感じですが怖く無いので大丈夫ですよ!  
タグ :MV80


Posted by moro at 00:50シーバス

2012年07月12日

今日も1匹

潮の一番小さい今日ですが1匹は獲れました!



すっかり1日1匹が定着してしまってます

まぁ1日1匹獲れたらOKなんですけどね!

今日もMV89での釣果なので89はもう十分釣果の期待できるルアーだと思うので

テスト終了!

次は今年はまだ釣って無いMV80でも投げ続けようかな?

それにしても今年は小さいのしか釣れません・・・。  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:21シーバス

2012年07月11日

小さっ!

今日は最近多少賑わっている所へケイジさんに案内してもらいました。

場所は知っているのですがどうしてもやる気にならない所なんです・・・

私の事を知っている人はお分かりでしょう!

フルキャスト出来ねぇ~!



これ以外に2バラシと平ぺったい奴にMV65没収されました・・・

このサイズはなかなかメタルバイブで獲るのは難しいです!

ドラグを緩くしてもそれでもテンションが掛らないわりに突っ込みは強い

今日はアルテグラアドバンス使用ですがレバーブレーキを使ったとしても

なかなか難しいでしょうね。

ラインを細くしたりロッドをLにするとか方法はあるでしょうが

それだとボラやエイに一撃でやられるのでこのサイズはしょうがないです・・・。  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:54シーバス

2012年07月08日

MV65

実は昨日も雨が上がっていたので上げ始め狙いで行ったのですが

5回程リールを巻くとゴミが引っ掛かってきます・・・

全く釣りになりませんでしたが、それでも1度ヒットしてすぐのエラ洗いで

バラシ・・・その後雨と雷で結局15分程で終了となりました。

今日もゴミでダメかな?と思いながら行ってみると

既にマサくんがいるではありませんか!

聞くと6バラシ中とか・・・

「どけっ!わしが釣ってやる!」

と替わってもらいすぐにヒット!・・・小さすぎてフッキングのエラ洗いで・・・

バラシ・・・

「ごめんなさい、私には無理です・・・」

とマサくんにお任せした方が良さそうです。

すぐにアールさんも加わってワイワイいいなながらアールさん1本バラシた後直にヒット!



この1本で「ベスタの呪い」は解けたのでしょうか?

その後マサくんもヒット!詳しくは「釣れた魚は食ってしまえ」でご覧ください。

その後名前聞くの忘れましたがMVを使ってみたいという方と話し込んで

気が付けば今日はほとんど投げてないような・・・?

それでも帰り際にこっそりと



動きを見せるのに付けていたMV65で56cmをキャッチ!

みんなでワイワイ言いながら釣るのも楽しいもんです!


ちなみに今日釣ったシーバスが今年40匹めで去年このMVを作ってからMVだけを使い

ほぼ真昼間のデーゲームだけで100匹達成です!

多いのか少ないのか解りませんがただ日中でも結構な数が釣れる事は証明できたかな?  
タグ :MV65


Posted by moro at 01:23シーバス

2012年07月06日

また1本

雨で今日は行かないつもりが丁度雨が上がっていたので行ってみると

既に良い感じに潮が動いている!

「これはチャンス!」とキャストするも・・・ゴミだらけ・・・

投げるたびにゴミが付いてきます・・・でもうまくかわせば必ず釣れる!

そう思うので何とかゴミをかわすように投げるが・・・ゴミは必ず付いてきます・・・



そんな中何とか89mmでキャッチ!

その後フッキングでのエラ洗いでバラシ・・・

潮の動きがおさまりかけた頃ゴミをかわすように少し左にキャスト!



久しぶりのキビレ!

今ここではもっと小さ目のルアーが良いと思うのですが

実はかなり89mm気に入っているのでどうしても使ってしまいます!

あぁ!やっぱり1mmの差でも89mmの方が大きく見えるのでMV89に決定です!  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:25シーバス

2012年07月05日

1日1本

本日もMV88で!

昨日と同様到着して潮が動き始めそうな感じです!

ファーストキャストでヒット!

ランディングネットがウエストバッグに引っ掛かって

それを外している間にフックアウト・・・

その後アールさん登場で88を投げてもらったりMVについていろいろ話をして

少し潮が良い感じなったら投げるを繰り返していると



88で54cmをキャッチ!

また潮が動き出したら投げるを繰り返していると

ヒット!・・・フッキング直後のエラ洗いでバラシ・・・

サイズの小さいのはばらす確率が高いです・・・。

MV88良いです!飛ぶから投げるのも楽しいし

リトリーブスピードも幅広く使えるので面白くて良いです!

明日は雨のようなので88mmでも作ろうかと思ってます。


MVを使ってくれているTAOさんから釣果報告がありました!

詳しくはTAOさんのブログ「DAY DREAM」をご覧ください。  
タグ :MV89


Posted by moro at 00:48シーバス

2012年07月03日

今日もテスト

到着して海を見ると丁度上げ始めの潮が入ってきそうな気配!

1投目で



88mmでキャッチ!

ファイト中に ケイジさん が来てその後MV65で爆釣!

私はノーバイト・・・

楽しそうなのでちょっと70・65と投げてみる!

65でヒット! エラ洗い! 小さい!

表層を超高速巻きで滑らせる!  抜き上げで・・・

ボトリ・・・

最近マイクロが目に付くようになってきたのでマッチザベイトってやつですかね?

それともトレースラインの違いか?

どっちにしてもケイジさんに釣らせてしまった・・・

みんなに怒られそうです・・・今度MV全部没収計画を立てなければ・・・

MV88ですがもう少し引き抵抗を軽くしてもいいような・・・?  
タグ :MV89


Posted by moro at 21:21シーバス

2012年07月02日

MV89

何個か作ってみたら88より89mmになってるので

88でも89でもどっちでも良いので89にしようかなと思ってます?

土曜日に釣った物は少し巻き抵抗が軽すぎると思うので少し修正してテスト!



今日はマイクロが少し入っていたけれども89mmでも問題無し!

良いんじゃないでしょうか!  
タグ :MV89


Posted by moro at 20:24シーバス

2012年07月01日

MV88

昨日作った物の穴の位置を変更して完成させ小雨の中テスト!

やっぱり飛距離は同重量の75よりのびてるような気がします

前の穴は軽すぎる程軽いかな?とは思いますが潮の重い時なら問題なし!

今日は潮が止まってるようだったので真ん中の穴で引いてみましたが

それでも十分軽くできてると思います。

あとから見に来たケイジさんに解説しながら数投投げて

一瞬潮が動いたので「これで釣って最期!」とケイジさんに告げてキャスト!

狙い通りの所へ着水!引いてくるラインも良いので「釣れろ! 釣れろ!」

と言いながら引いてくる・・・



MV88で1匹目のシーバスは56cmでした!

なぜ88?名前を考えるのが面倒だったので2mm削って88って事にしただけです。

この後ケイジさんにロッドを渡して投げてもらったのですが

やっぱりちょっとコツがいるみたいで飛距離はがた落ちです・・・

でもそれに慣れたらどのルアーも飛ばせるようになるので頑張って練習して下さい!

MV90の動きが非常に気にいっていましたが重いのでなかなか使わずでしたが

MV88・30g(ルアー単体重量)これ良いと思いますよ!  
タグ :MV89


Posted by moro at 01:24シーバス