2015年01月30日
MV6520プレゼント
MVの中でも1番人気のMV6520を適当なブログをいつも見てくれてる方に
1つだけですがプレゼントします!
参加資格は到着後自身のブログもしくはメールで感想をもらえればそれでOK!

いつもはしませんがプレゼント用のはちょっとだけコンパウンドで磨いてピカピカ!
コーティングはしてないのですぐ黒くなるのであまり関係ありませんが・・・。
奥に見えてるSZ7317は次回買った事のある人用なので今回はそれ以外の方誰でもOK!
get1mv@gmail.com
にハンドルネームと都道府県を書いて応募してください。
締め切りは2月15日お昼12時
当選はメールと当ブログで行います。
今年はこんな事をちょこちょこやろうかと考えております。
1つだけですがプレゼントします!
参加資格は到着後自身のブログもしくはメールで感想をもらえればそれでOK!

いつもはしませんがプレゼント用のはちょっとだけコンパウンドで磨いてピカピカ!
コーティングはしてないのですぐ黒くなるのであまり関係ありませんが・・・。
奥に見えてるSZ7317は次回買った事のある人用なので今回はそれ以外の方誰でもOK!
get1mv@gmail.com
にハンドルネームと都道府県を書いて応募してください。
締め切りは2月15日お昼12時
当選はメールと当ブログで行います。
今年はこんな事をちょこちょこやろうかと考えております。
2015年01月28日
今日はシーバス
雪のちらつくいつものチヌポイント!
ルアーを触ってもいつものように水温は高いようだけど潮目が出ても
バイトがありません?
何となく雰囲気がシーバス狙いの方が良いかと思い
ボトムノックではなくボトムにさわらない程度で引く感じで狙う!
回収で少し早く巻いた時にピックアップでヒット!&エラ荒い!

MV6516サビサビフックでキャッチ!
そんなフックなので慎重に取り込みしました。
結局バイトはこの一回だけでした。
ルアーを触ってもいつものように水温は高いようだけど潮目が出ても
バイトがありません?
何となく雰囲気がシーバス狙いの方が良いかと思い
ボトムノックではなくボトムにさわらない程度で引く感じで狙う!
回収で少し早く巻いた時にピックアップでヒット!&エラ荒い!

MV6516サビサビフックでキャッチ!
そんなフックなので慎重に取り込みしました。
結局バイトはこの一回だけでした。
2015年01月27日
サーフでキビレ
ほんとはサーフでヒラメといきたいところですが、ここら辺ではそんな所は無いので

MV6516でキャッチ!
口に刺さると面白いけどこの釣りはどうしてもスレが多くなります・・・
今日は口に刺さってたので面白い!
しかし、潮目ができてもなかなか食いついてきません・・・バイトはそこそこあるのですが
まだちょっと早いんでしょうね。
昨日今日と雨が降っていたのでMV製作!

MV6520を6個とSZ7317を1個
で!久しぶりに プレゼント企画!
MV6520はブログ見てくれてて、一度MV使ってみたいなぁ~と思ってる方1名に
「おいおい!」といつも買ってくれてる人から苦情がきそうなので
いつも買ってくれてる人にはSZ7317を1個プレゼントしようと思っております。
まだですよ!後日期間を決めて告知したいと思います!

MV6516でキャッチ!
口に刺さると面白いけどこの釣りはどうしてもスレが多くなります・・・
今日は口に刺さってたので面白い!
しかし、潮目ができてもなかなか食いついてきません・・・バイトはそこそこあるのですが
まだちょっと早いんでしょうね。
昨日今日と雨が降っていたのでMV製作!

MV6520を6個とSZ7317を1個
で!久しぶりに プレゼント企画!
MV6520はブログ見てくれてて、一度MV使ってみたいなぁ~と思ってる方1名に
「おいおい!」といつも買ってくれてる人から苦情がきそうなので
いつも買ってくれてる人にはSZ7317を1個プレゼントしようと思っております。
まだですよ!後日期間を決めて告知したいと思います!
2015年01月24日
まだ早いか?
いつもなら2月末から3月頭に始める根掛りポイントでのチヌ狙いですが
今年は早くから釣れるなぁ~と思ってたらそうでもないような?
今週は今日の

MV6516サードアイ早まきでのスレ・・・1匹
まぁしかし、ここは根掛りがひどい!
自然の物なら引き方で何とかかわせるけど、人工物は吸い込まれるように引っかかる・・・。
しかもどうもルアー自体ではなくラインが引っかかってる感じでどうしようもありません。
しかし、行けば必ずバイトはでるのでつい・・・。
今年は早くから釣れるなぁ~と思ってたらそうでもないような?
今週は今日の

MV6516サードアイ早まきでのスレ・・・1匹
まぁしかし、ここは根掛りがひどい!
自然の物なら引き方で何とかかわせるけど、人工物は吸い込まれるように引っかかる・・・。
しかもどうもルアー自体ではなくラインが引っかかってる感じでどうしようもありません。
しかし、行けば必ずバイトはでるのでつい・・・。
2015年01月18日
ベスタさんの釣果
フラットフィッシュ担当で東の方に送り込んだベスタさんですが
なかなか釣果報告をしてきません!
また前のように週末に指令のメールを送ってやろうかと考えてたら
久しぶりに釣果報告がきました!
フラットではなくサゴシですがMV8933での釣果だそうです。
詳しくは「日々是精進」で!
ベスタさん今年はフラット頼みますよ!
ぐっじょぶ!
なかなか釣果報告をしてきません!
また前のように週末に指令のメールを送ってやろうかと考えてたら
久しぶりに釣果報告がきました!
フラットではなくサゴシですがMV8933での釣果だそうです。
詳しくは「日々是精進」で!
ベスタさん今年はフラット頼みますよ!
ぐっじょぶ!
2015年01月17日
今年は早い?
昨日は薄暗くなった頃行く事ができたのでシーバス狙いへ!
MV8922でピックアップバイトが1回・・・流れが弱い・・・。
今日は明るい内から行けるのでまずはチヌポイントへ!
流れが出るとバイトはポツポツ出ます!
がバイトが小さく食いが浅い感じで


MV6516でこんなかかり方でした。
この後シーバス狙いへ移動!
MV6520で2回とMV6516で1回、サードアイでのややスローで
明るい内に3バイト・・・
ここも流れが弱く食いが浅い感じです・・・。
去年は全くダメだった根掛りポイントでのチヌでしたが
今年はもういけるんじゃないでしょうか?
MV8922でピックアップバイトが1回・・・流れが弱い・・・。
今日は明るい内から行けるのでまずはチヌポイントへ!
流れが出るとバイトはポツポツ出ます!
がバイトが小さく食いが浅い感じで


MV6516でこんなかかり方でした。
この後シーバス狙いへ移動!
MV6520で2回とMV6516で1回、サードアイでのややスローで
明るい内に3バイト・・・
ここも流れが弱く食いが浅い感じです・・・。
去年は全くダメだった根掛りポイントでのチヌでしたが
今年はもういけるんじゃないでしょうか?
2015年01月15日
今年初シーバス
今日は雨も上がり風も無くそれほど寒くも無かったので
暗くなってからですがシーバスを狙いに行ってみる!
風、流れとも無く釣れそうな感じはしません・・・
しかし、川からの流れが少し出たりしてたのでしばらく続けていると
18時ごろその流れが多少大きくなった時にヒット!
久しぶりのエラ荒い!
短時間勝負と写真を撮らずまだ出るかと・・・結局これ1匹でした・・・。

MV6516をサードアイでそれほどスローではないくらいでのヒットでした。
暗くなってからですがシーバスを狙いに行ってみる!
風、流れとも無く釣れそうな感じはしません・・・
しかし、川からの流れが少し出たりしてたのでしばらく続けていると
18時ごろその流れが多少大きくなった時にヒット!
久しぶりのエラ荒い!
短時間勝負と写真を撮らずまだ出るかと・・・結局これ1匹でした・・・。

MV6516をサードアイでそれほどスローではないくらいでのヒットでした。
タグ :MV6516
2015年01月13日
今年初フィッシュ
今年はインフルエンザやなんやかんやで出遅れておりますが
そろそろ動き始めようかと去年はさっぱりダメだった恒例の
根掛りポイントへ!
数日前に行ってみると1度ヒットするもバラシ・・・
翌日はバイトはポツポツありますがヒットには至らず・・・
そして今日ついに恐ろしく強い引きの奴が!

MV6516 リアアイスローでベスタさんに釣らせてあげたい50upをキャッチ!
いやしかしここのチヌは太くてパワーが凄い!
そろそろ動き始めようかと去年はさっぱりダメだった恒例の
根掛りポイントへ!
数日前に行ってみると1度ヒットするもバラシ・・・
翌日はバイトはポツポツありますがヒットには至らず・・・
そして今日ついに恐ろしく強い引きの奴が!

MV6516 リアアイスローでベスタさんに釣らせてあげたい50upをキャッチ!
いやしかしここのチヌは太くてパワーが凄い!
2015年01月07日
今年もよろしく!
大晦日にとうとうインフルエンザに感染してしまい、ぱっとしない年明けとなりましたが
今年もよろしくお願いします。
まずは予約が入って残り1個となってしまったのでとりあえず

これだけは無いと困るMV6520を取り急ぎ3個製作!
やっぱり夏より冬の方が綺麗に仕上がるように思うんですが・・・湿度の関係でしょうか?
さぁ!1月シーバスはどこで釣れるでしょうか?
今年もよろしくお願いします。
まずは予約が入って残り1個となってしまったのでとりあえず

これだけは無いと困るMV6520を取り急ぎ3個製作!
やっぱり夏より冬の方が綺麗に仕上がるように思うんですが・・・湿度の関係でしょうか?
さぁ!1月シーバスはどこで釣れるでしょうか?