2013年12月04日
ハマチ
久しぶりに午前中に行く事にしたのですが、どこ?思いつかないので
今年はほとんど行ってない去年サゴシを釣っていた近所の沖向きへ!
北東側は全く気配無く釣れてる時はいる餌釣り師もいないのでダメなんでしょう・・・
そのまま東側を沖向きへ歩いていくと帰る途中の人が
「7時半から8時ごろサゴシがめちゃくちゃ跳んでた」
と教えてくれたので行ってみるとたまにボイル、そしてサゴシがジャンプ!
まだいけるかと狙ってみると
ボイルの中を通してPEから切られ・・・
沖の方で掛けるもドラグを出されてデカイ!と思いましたがフックアウト・・・
たまにボイル、サゴシの姿も見えますが「ドンッ」と当たるだけでフッキングできない・・・
ダメかぁ・・・とあきらめかけたお昼前MV8928センターアイでボトムからのやや早巻きで

あらら・・・魚種が変わってるけど・・・ハマチをキャッチ!
青物・サゴシはもしかしたらこれからなのかもしれませんね?
今年はほとんど行ってない去年サゴシを釣っていた近所の沖向きへ!
北東側は全く気配無く釣れてる時はいる餌釣り師もいないのでダメなんでしょう・・・
そのまま東側を沖向きへ歩いていくと帰る途中の人が
「7時半から8時ごろサゴシがめちゃくちゃ跳んでた」
と教えてくれたので行ってみるとたまにボイル、そしてサゴシがジャンプ!
まだいけるかと狙ってみると
ボイルの中を通してPEから切られ・・・
沖の方で掛けるもドラグを出されてデカイ!と思いましたがフックアウト・・・
たまにボイル、サゴシの姿も見えますが「ドンッ」と当たるだけでフッキングできない・・・
ダメかぁ・・・とあきらめかけたお昼前MV8928センターアイでボトムからのやや早巻きで
あらら・・・魚種が変わってるけど・・・ハマチをキャッチ!
青物・サゴシはもしかしたらこれからなのかもしれませんね?
Posted by moro at 21:24
│青物
この記事へのコメント
悪い、電話気が付かなかった。 残念!
Posted by アール at 2013年12月04日 23:19
サゴシじゃなかったけどいいハマチでしたよ 残念!
Posted by moro
at 2013年12月09日 01:26
