2014年03月16日
作ってみるかな?
またまたドンキーさんからMV6524での釣果報告いただきました!

詳しくは「Cafe Donkey」で!
私の方はと言うと例年なら年末から4月頃にかけて新作を完成させるため
毎日のようにテストがてらの釣行に出かけていましたが
今年はこれまでの3年では考えられないほど「チヌポイント」が不調なのと
多少忙しい事もあっていまいちやる気にかけていましたが
昨日偶然タカヤンに会い色々ルアーの事について話した中で
「3フックが必要な時が必ずある!」
去年作ったMV74はあまりにのバラシが多い時があるので
吸い込みが良い様に出来るだけ体高を低く、軽く、できるだけ小さく作ったので
飛距離も18gでそこそこ飛ぶのですが・・・タカヤンからもう少し重い物がと・・・
ん~・・・解らなくは無いのですが作る手間ももちろんですがネットを使った時フックが外しにくい
何より2フックと3フックではどうしても飛距離が落ちるので「いるのか・・・?」
しかし、確かにバラシてばかりで嫌になる時は確かにある! そこで

フックサイズは小さくなりますが今年期待のMV8922ベースで23g程度の3フック作ってみようかな?

詳しくは「Cafe Donkey」で!
私の方はと言うと例年なら年末から4月頃にかけて新作を完成させるため
毎日のようにテストがてらの釣行に出かけていましたが
今年はこれまでの3年では考えられないほど「チヌポイント」が不調なのと
多少忙しい事もあっていまいちやる気にかけていましたが
昨日偶然タカヤンに会い色々ルアーの事について話した中で
「3フックが必要な時が必ずある!」
去年作ったMV74はあまりにのバラシが多い時があるので
吸い込みが良い様に出来るだけ体高を低く、軽く、できるだけ小さく作ったので
飛距離も18gでそこそこ飛ぶのですが・・・タカヤンからもう少し重い物がと・・・
ん~・・・解らなくは無いのですが作る手間ももちろんですがネットを使った時フックが外しにくい
何より2フックと3フックではどうしても飛距離が落ちるので「いるのか・・・?」
しかし、確かにバラシてばかりで嫌になる時は確かにある! そこで
フックサイズは小さくなりますが今年期待のMV8922ベースで23g程度の3フック作ってみようかな?
Posted by moro at 21:01
│ハンドメイド